いまさらですが(^^;
我が家の飯炊き君、
紹介してすぐ後になんなんですが
昔使っていた[かまどDEごはん]紹介です。
もう3~4年使ってなかったのですが。
今回の記事でちょっとした事を思いつき、
遊んでみました。
かまどDE御飯
たぶん1000位で購入
専用の燃料を使うとほって置いても、
3合のご飯が炊けます。
それと、
以前紹介した
トランギアストームクカーです。
なぜ かまどDE御飯を使わなくなったかと言うと、
燃料がおがくずを固めて、灯油に付け込んだような燃料で、
1度使うと、すすで真っ黒、
毎回毎回の
手入れが大変なんです。
それでなんです、
でアルコールで、御飯炊けないかやってみました。
用意したもの、
かまどDE君
ストームクッカー
アルコール
計量用の注射器
かまどDE君にそのままストームクッカーをセットします。
燃料はブログ徘徊して35cc位でよさそうと判断(この判断が甘かった)
アルコールを入れ
米は無洗米 2合 水は、鍋の印よりちょっと多め
付け置き時間は30分
気温22度
そして着火
7分ぐらいで蒸気が出てきました、
8分ぐらいには吹いてきました
そして1,2度吹いたかと思うとアルコールが消え、
まだにおいも音も変わってない、
アルコール量の目安は、音がぐつぐつからチリ,チリチリ、と
蒸気のにおいがおこげの香りがするまでと思っていたんですが、
全然早!
いまさらどうもならないので、
そのまま放置、
15分ほど蒸らして、
ふたを開けてみると、見た目はちゃんと炊けてるじゃん。
試食してみると、
か、かたい!やはり燃料不足か?
さすがに、このままでは食べられないので、
水を少々足して再度加熱。
ちゃんと食べましたよ~
この後も何度か挑戦しました。
もう一つ納得のいくご飯が炊けないです。
火をつけた後は炊飯器と同じにならないもんですかね~
あとは、水加減と火加減だと思うんですが。
難しいですね。
旨く行ったらまたUPしたいと思います。
でも、こんな使い方する人居ますかね???
あなたにおススメの記事
関連記事