生ビー

みね

2015年05月09日 10:45


かねてから気になっていたビアサーバーの問題点を、

と言うか使いやすいようにいじってみました。




この頃キャンプブログで無くなってますな。



問題点その1


缶ビールや瓶ビール、フタを開けたら飲みきっちゃうますよね。

我が家の生樽サーバー瞬冷式の場合樽を開けてから、何日か持ちますが、

これから暑くなってくると美味しく飲めるのが3日が限度らしい、

瞬冷式とは、樽は常温でサーバーの中を通して瞬時に冷やす。

樽は常温だからあんまり長くは持たない。

いろいろブログをあさると1周間が限度と書いている方がいますが、

環境が不明な訳で、酸っぱくなるまで飲む気にもなれない。


自分が、生樽を注文している店では、5㍑タンクの取り扱いがない

なので10㍑か最小でキリンの7㍑なのですが、

いくらビールが好きでも2~3日で飲み切るのは辛い。

ならば、



タンク自体を冷蔵庫に入れちゃえと、

やってみましたよ。



この冷蔵庫、娘が酵素だ何だと我が家の冷蔵庫を占領してた時、

お酒用に自衛のため買った超小型の冷蔵庫、

娘が一人暮らし始めた今となっては、

たまーにしか使わなくなったので樽用に改造しても、

いいかなと 動かなくしちゃったら文句はきそうだが!

改造中の写真なしです。

アサヒの10リットルタンク、

自ビール用のタンクですが、

基本飲んでるのもアサヒが多いので、

これがはいればOKということで、

入れてみると扉のこの出っ張りが邪魔、

なのでカット もう後には引けません。





切り口には、シリコンを塗っておきます。

湿気止のつもり、






アサヒの10㍑樽にヘッドを付けて余裕で入りまっす。


ビールホースと

ガスホースの穴を開け


穴の処理もシリコンコーキングで湿気止めです。



まだビールラインの断熱材が、届かないので、

ラインはそのままで使います。

明日ぐらいにはモノタロウから保温チューブ届く予定。



これで1週間ぐらいは美味しく飲めそうかな?




問題点その2


自宅使いのビールサーバーで連続20㍑も使うことはない、

しかしながら業務用なので、ガッチリ冷却器に氷がつくまで、止まらない、

ビヤ樽空になってもガッツリ氷残っているのがもったいなさすぎ。

夫婦ふたりで4~5杯飲むのには、水温が2度位も冷えていれば十分なので、



アマゾンで温度コントローラー買ってっみました。

サーバー電源に割り込ませると、撹拌モーターも止まるので、

コンプレッサー制御のリレーの後に入れることに、

制御温度は1度でコンプレッサーが止まり+3度で冷やしだす感じです。

人が集まった時は-1度位にセットすればいい気がします。

さて、使い勝手はしばらく使ってみなくいとわかりませんが、

これから暑くなってきたら、

自家製炭酸水を常時使えるようにしたい。






あなたにおススメの記事
関連記事