9月8日9日は城里でキャンプ

みね

2018年09月14日 20:32

今年3度めの城里です。

設営時は、曇空、、本日天気予報によれば9時から雨なんですが、張り終わりが12:30分あたりですが

雨 大丈夫みたいね



なんて奥さんと話しながら炭など熾します。



そうこうしてると時折冷たい風が吹いてきたと思いっきや




ポツポツからザーに変わり、やっぱり天気予報あたったね~


なんてのんきなこと言ってると、



とんでもない豪雨に変わり



大変なことに、


14時過ぎに来た方たちには悲惨な状態

我が家 被害はない とは言っても跳ねっ返りで裾は多少濡れた~

こんな中設営される方結構入らっしゃいました。


自分も設営途中なら張っちゃおうと考えますが、

これから張るならしばらく様子見ですが、

この中張り始める方いらっしゃいました。


16時過ぎたあたりから、小雨が降ったりやんだり、

いつからかホロル(温泉)行きのバスが管理センターの前から、乗れるようになったので、

設営乾杯できるので楽になりました。

歩くとけっこう大変でしたよ距離はそんなにないんでしょうが、

高低差が半端ない


温泉に入って生ビーとおつまみでのんびりくつろいでから、

帰りは最終のバスに乗って、

わ~~~最高です。


この後の写真ないので端折っちゃいますが、

城里この頃の人気半端ないのが分った気がします。

只空のバス走らせてるのなら、昼からでもホロルの湯へは、

バス使わせてほしいですね。






翌日は朝から曇り 我が家のヘキサも、

なかなか乾かず。


取り合えすゆっくり朝食、






今回も焼き上手さんαです。

1パンでいろいろできるのって便利、寒くなるまでは、

このスタイルでしょうかね!




あなたにおススメの記事
関連記事