パイルドライバー、ポール、ケース

みね

2010年06月23日 22:58

来月までキャンプネタはなさそうなので、
グッズの話題で、
SPはきちっとしたケースを出してくれますよね、
でもいいお値段ですが。
しかし6号ホロ布でここまでしっかり作ってくれると、
仕方ないでしょうか。

パイルドライバー入れるのに3150円、

ポール収納に3990円 あなたドウ思います?





スノーピーク(snow peak) パイルドライバーPro.S


わたしが持っているのは此れではありませんが。
有名な1品ですね、
此れに14800はチョッと、



スノーピーク(snow peak) パイルドライバーケース

 
出た途端購入しました。
パイルドライバーが3本入るみたいです。





私はパイルドライバーが2本と大昔の自在のポール2本収納です。
この自在のポールたまにロックしてしまい収納に大変なことに成ります(^^;


スノーピーク(snow peak) ポールキャリングケース

此れは去年購入かな、
幕帯が増えるとウイングポールも、
色々必要になってきます、
初めはランドステーション用のバリエーションのために、
2800を2セット、と
ヘキサM用に2400、1セット入れていたんですが、、、


色々入ってます。
ウイングポール3セット、
メーカー不明自在ポール1本
IGT660脚4本。

中にベルトが付いていてポールをがっちり固定できますので、
音などは出ないようになってます。
中の黒いケースはIGT収納ケースについていた物です。
ポールキャリングケースには付いていませんのでお間違いなく、」


ポールキャリングケースにはまだまだ入りそうです。



セカンドシートの下が定位置です。






あなたにおススメの記事
関連記事