秋晴れの下やってきましたお台場、
お台場で降りたんですが、去年と場所が違いまして、
歩く歩く 結局テレコムセンターか、青海で降りた方がよかった。
招待状はよく読みましょう
今回は
株式会社コイズミ (かるキャン キャンパー)さんの招待状で逝ってきました。
1人九〇〇円の入場料なのですが一家族招待で我が家は2人でした、ありがとうございます。
かるキャン 運転席がもう少し広ければ即買いなんですが
ワンコも来てました、
こういうのに憧れます二段ベットです。
広いです2人なら両サイドの椅子で寝られます。
これ以前から気に為っているもので予備バッテリーでクーラーを動かすというもの、
ま、1晩くらいだと思いますが、電源サイトならモーマンタイ(古い)
今年の初め、SPの展示会
会場
有野実苑オートキャンプ場の帰り立ち寄らさせて頂きました。
その節はお世話になりました。
で会場で気に為ったものです。
今年の暑い夏を反映してか、
やはりクーラーの展示がありました、
これは天井を加工して取り付けるものでしょうか?
これはポータブルなクーラー DC12V AC100V対応との事
工事不要です、
すごいですテントでも使えます。
夏に熱いと言って、
HDタープレクタLProセットとエクステンションシートレクタL
それとランブリHD5を買ったあなた” 値引き交渉次第では2台逝ったかも!「他意はありません。 ペコリ(o_ _)o))?」
これからの夏には必需品ですね。(爆
キャプスタ
そして必ずお約束のキャプスタ、
このチャコスタ 560円 やす! たぶん鉄でしょうけど。
そして、今回はこれを購入 湯たんぽと湯たんぽカバー、
自分のでは無く ニャンコのおおじろうのです。
これと迷ったんですがボトル型に。
アンケートを書くといろいろもらえるんですね~
こういうのもいいですね、持ち込みOKです。
後ろがフラットになるんですね~
テーブルが出てきます。
ホンダのは愛知県のビルダーさんで、気に為る~ これはホビオかな、
これもホンダですが↑とわ違います。
ポップアップルーではなくルーフキャリヤにルーフテントを積んでいます。
こうゆうのもいいんですが私の場合よっぱできっとt落ちちゃうんだろうな
軽キャン、どこのビルダーも出しています。
狭いながらも楽しい我が家ですよ.
でもこんなオッキイのもいいですね。
これは確か床にヒーターが仕込まれて入るとの事
寒いのは何とか為るんですが暑いのはどうにもならないので、
私の場合クーラーの装備がいいですね、今年みたいな暑い夏が続いたらいたら、
上のポータブルクーラー考えちゃいます。
そして今回ビビ~と来たのがあったんですが写真撮ってません。
装備は二段ベットと対面1人掛けシート中にテーブル、
そして後ろにはフリースペース
その名は「銀河」乗り出しで500万位でしょうかやはり我が家には高嶺の花です。
でもきっとそのうちと心に誓ったのでした。
そして
アンケートでもらってきました。
あとエンゲル冷蔵庫3割引きなどが有って見ると欲しくなるんですよね~
でもグットこらえましたとさ
おしまい
あなたにおススメの記事