11月8日は雨

みね

2014年11月13日 18:05

やってきたのはお台場キャンカーフェス


土日でキャンプと,悩んだのですが、

天気予報は両日雨、8日の朝に天気予報をチェックすると、

本日は16時ころから雨とのこと、

ならば午前中に行って雨がふる頃には引き上げようかと。

でも現場では降ったりやんだり、結構寒い

ジャンパー持って行って正解でした。


 






入ってすぐ、おお~~っだったのはお座敷



以前軽キャンのはあったんですが、

大っきいのは初めて,こんなに凝った作りにしちゃうと絶対買えない価格でしょうね。

値段確認してません。


お~だったのはこれ



後部ドアからぬ~~ット出てきます、



確か?ワーゲンベースのにも似たようなのがあって、(海外製品)

あちらは電動でもっといっぱいでます、しかもルーフテントまで立ち上がります。





インテリア、なかなかでした。



自分的にはこんなのがいいかな、



軽トレーラー自走できない分お安くなっています。




インテリアもこんなんで十分、

自分はキャンプ場派なんで、テントを張らないですむし、

いざと成れば畳まずに道具を放り込める。

前乗りでのP泊でルーフUPしたりしないでも寝られる。

将来プリウス手放したら軽トラックでこんなの引っ張って歩きたいですね。




ボナンザのブースの一角にこんなコーナーが、



集合写真には、おなじみの方もいらしゃいました。



自分AUTO CAMPER 7月号持ってます。


ついでなんで記念撮影、



今でも人気あるんですね皆さんシャッター切られていました。





前から気になっていたんですが、

販売している方に話を聞いてみました。


FIAMMA サイドオーニング用 キットオーニングペグ




なんとドリルドライバーで打ち込めるペグ、

腰痛もちの自分にとっては、ハンマー振るより絶対に楽、





キャンパー固定に後部のジャッキは必ず下ろすので、

ドリルドライバーは必需品、これも使えたらです。



で、

これの強度は?

たとえば12mmコンパネ位簡単に打ち込める?

インパクトは使えるの?

頭などねじ切れたら単品販売はする?

販売員さんすべて??????

輸入品なんでわかりませんとのこと、


FIAMMA のサイドオーニングといえば、どんな部品も売ってますので、

調達はできそうですが、はっきりするまでお預けです。






あなたにおススメの記事
関連記事