只今構想ちゅう~101
昔買った米櫃
この頃使う気配がないので、
聞いてみると汚くなったから使わないとの事。
確かに汚いので仕方ないか、
でも捨てるにはもったいないし、
これ、桐なので汚れやすいのは、確かなんですが、
軽いし丈夫ですので、何かの入れ物のにできないかな^^
もちろんあれでしょうかね~(^^y
まだどのような物にするかも、
決まっていません、
考え考え作っていこうと思います、
ほかの記事も交えながら
のんびりのUPになると思うので、
のんびりつきあって下さい~~
構想6か月、
いつになったら出来上がる?
此れなんですけどね、
武井のケースにしようかと、
いつもはCJのソフトケースに収まってまる101、
別にこれで問題ないんですが、なんかしっくりこない、
付属品もみんな入るのですが、
はい 入ってますな~
どうすれば~~いいかな~
とりあえずネットで武井101ケース自作で検索、
ありますね~で、ある方のブログに注目、
その方のような技術があるわけじゃなし、
素人ですから適当に行きましょうか。
ん~~ (@@)キタナ~
(なになに ( ゚д゚)ポカーンbyおおじろう)
何か御用で Σ(´Д`lll)ヤメナ~
あ、!!
やっぱり ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
おおちゃん入れないでしょ (頑張ってみます byおお次郎)
いつになったら完成するやら
物置をごそごそしてたらこんな物が、
長辺側はちょうどなんですが短辺側が2mm位広いのですが、
材料もないので此れで我慢してしまいましょ。
蝶番を着けてパッチン錠、取っ手は10mm位のロープにして
後は中の仕切りですね。
あなたにおススメの記事
関連記事