2011年10月31日
2011雪峰祭 2
10月29日、(土)
奥さんが仕事の為、
午後3時出発、去年とおんなじです。
そして湯沢着が18時 、
温泉とサウナに出たり入ってり1時間、
19時過ぎには近くの居酒屋でまったり。

ギンギンに凍った竹筒の器に、
越の景虎虎七郎 美味しゅうございました。

久々の美酒に酔いしれました。

湯の街を明日を思って千鳥足で、ねぐらに帰ります。
明日の雪峰祭、
6年連続7品目きっと達成すると心に誓って。
(そんなオーバーなもんじゃない)
奥さんが仕事の為、
午後3時出発、去年とおんなじです。
そして湯沢着が18時 、
温泉とサウナに出たり入ってり1時間、
19時過ぎには近くの居酒屋でまったり。


ギンギンに凍った竹筒の器に、
越の景虎虎七郎 美味しゅうございました。

久々の美酒に酔いしれました。


湯の街を明日を思って千鳥足で、ねぐらに帰ります。
明日の雪峰祭、
6年連続7品目きっと達成すると心に誓って。

Posted by みね at 15:18│Comments(6)
│スノーピーク
この記事へのコメント
はじめまして。
偶然、記事を拝見しまして、過去記事も見ましたら
北海道のご出身なのですね~。
なんだか、嬉しくなりました。
私も道産子ですが、現在は広島に住んでいます。
将来は関東に戻る予定ですが・・・。
ウチも北海道をキャンプしながら一周するのが
今のところの目標です。
素敵なキャンプ場がたくさんありそうですね(^_^)
偶然、記事を拝見しまして、過去記事も見ましたら
北海道のご出身なのですね~。
なんだか、嬉しくなりました。
私も道産子ですが、現在は広島に住んでいます。
将来は関東に戻る予定ですが・・・。
ウチも北海道をキャンプしながら一周するのが
今のところの目標です。
素敵なキャンプ場がたくさんありそうですね(^_^)
Posted by ナナ at 2011年10月31日 16:30
ナナ さん初めまして、
こんばんは~
つたないブログですがよろしくお願いします。
北海道出身なんですか。
私は道北、オホーツク沿いの小さな港町。
以前は帰省するときいも、あちらへ一泊こちらへ一泊、
キャンプ場も無料をはじめ、
100円 500円などこちらでは考えられない値段、
まだまだ行ってみたいところがいっぱいです。
定年になったら、キャンピングカーでゆっくり回ってと、
思っているんですがどうなる事やらです。
こんばんは~
つたないブログですがよろしくお願いします。
北海道出身なんですか。
私は道北、オホーツク沿いの小さな港町。
以前は帰省するときいも、あちらへ一泊こちらへ一泊、
キャンプ場も無料をはじめ、
100円 500円などこちらでは考えられない値段、
まだまだ行ってみたいところがいっぱいです。
定年になったら、キャンピングカーでゆっくり回ってと、
思っているんですがどうなる事やらです。
Posted by みね
at 2011年10月31日 17:11

こんばんは^^
私も道北で、旭川の出身です。
長年住んでましたが、縁があり本州へ・・・
北海道にいた頃、なんでキャンプしてなかったんだろう?
と、思いました(笑)
本州はお値段が高いキャンプ場が多いですよね^^;
勝手ながらリンクさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
私も道北で、旭川の出身です。
長年住んでましたが、縁があり本州へ・・・
北海道にいた頃、なんでキャンプしてなかったんだろう?
と、思いました(笑)
本州はお値段が高いキャンプ場が多いですよね^^;
勝手ながらリンクさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by ナナ at 2011年11月01日 00:29
こんばんは(^-^)
みねさんもSPHQにいらっしゃっていたのですね!
もしかしたらすれ違っていたかもしれないですね。
ご挨拶できなく残念でした。
それにしても当選確率すごすぎです。。。
今年は何を引き当てたのが続きのレポまっています♪
みねさんもSPHQにいらっしゃっていたのですね!
もしかしたらすれ違っていたかもしれないですね。
ご挨拶できなく残念でした。
それにしても当選確率すごすぎです。。。
今年は何を引き当てたのが続きのレポまっています♪
Posted by john
at 2011年11月01日 01:02

ナナさん
こんにちは~
旭川ですか、
実家から旭川まで200km 4時間、
同じ道北でもどんだけ遠いんだろ(^^)
でもまたまた遠くへ行ったもんですね~
和歌山 岐阜 富山 より西ではキャンプしたことはないんで、
広島方面はあこがれの地なんですが、
なかなかいけません~~
私の方もお気に入り入れさせていただきました。
よろしくお願いします。
こんにちは~
旭川ですか、
実家から旭川まで200km 4時間、
同じ道北でもどんだけ遠いんだろ(^^)
でもまたまた遠くへ行ったもんですね~
和歌山 岐阜 富山 より西ではキャンプしたことはないんで、
広島方面はあこがれの地なんですが、
なかなかいけません~~
私の方もお気に入り入れさせていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by みね
at 2011年11月01日 11:16

johnさん
こんにちは~
はい、SPHQ 30日に参加させていただきました。
たぶんすれ違っていたと思われるところがしばしば、
過去にたどれば、9月の印西で、そして今回の会場で、
そして帰り道の、道の駅栃尾R290、声かけようとしたんですが、
確信が持てず掛けそびれ(^^;
ブログをみて、やはり
johnさんかも~~~
当選確率自分でも不思議です。
08年と09年友人夫婦も連れて参加したんです、
(キャンプなどしない御夫婦、温泉と酒を餌に軽い不正かな(^^;)
08年は自分と妻の2票が当選
09年当ったのはやはり自分の票、
この6年間も自分の名前です。
これが当たると1年間何もあたる気はしまっせん。
宝くじならいいんですけど^^
こんにちは~
はい、SPHQ 30日に参加させていただきました。
たぶんすれ違っていたと思われるところがしばしば、
過去にたどれば、9月の印西で、そして今回の会場で、
そして帰り道の、道の駅栃尾R290、声かけようとしたんですが、
確信が持てず掛けそびれ(^^;
ブログをみて、やはり
johnさんかも~~~
当選確率自分でも不思議です。
08年と09年友人夫婦も連れて参加したんです、
(キャンプなどしない御夫婦、温泉と酒を餌に軽い不正かな(^^;)
08年は自分と妻の2票が当選
09年当ったのはやはり自分の票、
この6年間も自分の名前です。
これが当たると1年間何もあたる気はしまっせん。
宝くじならいいんですけど^^
Posted by みね
at 2011年11月01日 11:51
