2018年09月16日
2016年10月01日
チョット物欲4

キャンプで時計
せっかくのキャンプに 時計の話題もなんですが、
私の時計は携帯、携帯を使い始めた頃からだからもう何年になるか?
携帯の場合、時計を見るのに何パターンかの動作が必要、
自分の場合、まず探す

それが面倒、で買って見ました。
お風呂で使えるような防水タイプとかって種類があまり無いんですね、
ビバホでは この色違いともう1種類、値段で選んじゃいました。
撤収の時ってやっぱ時計気になりますよね。
自分の場合、腰痛のため休み休みながらの撤収、
この頃、シェル内に入れる順番や場所が決まりつつ有、案外時間が掛かってないんですよね。
気がついたら1時間以上も早くチェックアウトしてたり、
これを見ながらもう少しのんびり撤収出来ればいいかなー。
2016年09月30日
チョット物欲 3
以前購入しようとしたんですが、
奥さんが却下

100均ウロウロしてると 発見
買っちゃいました。❤️
ホムセンのとは、クオリティーが違うんでしょうが、
100円均一すごいです。
オイル用は、愛用してますが醤油どんな感じなんでしょうね。
多分広範囲に飛散しそうなので、キャンプ専用になりそうです。
奥さんが却下


100均ウロウロしてると 発見
買っちゃいました。❤️
ホムセンのとは、クオリティーが違うんでしょうが、
100円均一すごいです。
オイル用は、愛用してますが醤油どんな感じなんでしょうね。
多分広範囲に飛散しそうなので、キャンプ専用になりそうです。
2010年11月05日
2010年10月29日
危ない奴
前回プレヒート用のアルコールを注ぐのに、
ファンヒーターについてきたスポイトを使ったのですが、
追加のプレヒート時に使うには先がプラスチック系では心もとないので、
家に有る物で何か出来ないかと、ごそごそと、
そして作ったのはこれ
続きを読む
ファンヒーターについてきたスポイトを使ったのですが、
追加のプレヒート時に使うには先がプラスチック系では心もとないので、
家に有る物で何か出来ないかと、ごそごそと、
そして作ったのはこれ
続きを読む
2010年07月16日
貝剝き
有ると便利です、
(´・∀・`)ヘーこんな物もあるんだ、
と言う話題
先日のキャンプの帰りに、
お土産に購入した牡蠣を裁いている時、
左手薬指の根元付近を、
結構深く刺してしまいました。
その張本人を紹介します。
牡蠣を購入している時に他のお客さんが、
店員に食べ方を聞いていました、
「岩牡蠣は開けるの大変だから蒸した方がいいですよ。」
しかし私は、生で食べたかった(^^;

犯人はこいつ、北海道か東北のホームセンターで購入、
牡蠣用と表記あり、値段??失忘しました。
岩牡蠣ではなく普通の牡蠣なら此れで簡単に剝けますが、
多少の鍛錬いります。

此れは貝用の殻を外す道具
名前不明
値段失忘 でもそんなに高くは無いはず。
有ると便利です、無くてもナントかなります。
ホッキ貝とか、小物の貝用ですかね。
青森あたりにはホタテ用の道具があるみたいなので、
今度行った時には購入予定
(覚えていればですが)(・-・*)
貝剝くのドンだけ好きなんだ!
ちょっと変わったところで此れなんだか分かりますか?

此れ鋏です、、(`□´)コラッ!当たり前だろと言う方
そうです、当たり前の鋏に見えるんですが、
Σ(°Д°;え;;
こんななの

どうです、こんなんです、見たこと有りますか?
なんだ みねさん壊した鋏で何いってんの、と思いの方、
実はこれ知る人ぞ知る(あたりまえか)
北海道の方ならご存知でしょうか。
蟹専用の鋏です。
蟹好きの方は必需品です、一人一丁如何ですか。
北海道のホームセンターで購入しました。
メイドインジャパン、 新潟は三条でした。
やはり世界の燕三条ですね \\(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
世の中いろんな物ありますね~
持っているとあまり苦労しないで済みますし便利です。
(´・∀・`)ヘーこんな物もあるんだ、
と言う話題
先日のキャンプの帰りに、
お土産に購入した牡蠣を裁いている時、
左手薬指の根元付近を、
結構深く刺してしまいました。

その張本人を紹介します。
牡蠣を購入している時に他のお客さんが、
店員に食べ方を聞いていました、
「岩牡蠣は開けるの大変だから蒸した方がいいですよ。」
しかし私は、生で食べたかった(^^;

犯人はこいつ、北海道か東北のホームセンターで購入、
牡蠣用と表記あり、値段??失忘しました。
岩牡蠣ではなく普通の牡蠣なら此れで簡単に剝けますが、
多少の鍛錬いります。


此れは貝用の殻を外す道具
名前不明
値段失忘 でもそんなに高くは無いはず。
有ると便利です、無くてもナントかなります。
ホッキ貝とか、小物の貝用ですかね。
青森あたりにはホタテ用の道具があるみたいなので、
今度行った時には購入予定
(覚えていればですが)(・-・*)
貝剝くのドンだけ好きなんだ!
ちょっと変わったところで此れなんだか分かりますか?

此れ鋏です、、(`□´)コラッ!当たり前だろと言う方
そうです、当たり前の鋏に見えるんですが、
Σ(°Д°;え;;
こんななの

どうです、こんなんです、見たこと有りますか?
なんだ みねさん壊した鋏で何いってんの、と思いの方、
実はこれ知る人ぞ知る(あたりまえか)
北海道の方ならご存知でしょうか。
蟹専用の鋏です。
蟹好きの方は必需品です、一人一丁如何ですか。
北海道のホームセンターで購入しました。
メイドインジャパン、 新潟は三条でした。
やはり世界の燕三条ですね \\(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
世の中いろんな物ありますね~
持っているとあまり苦労しないで済みますし便利です。