2016年01月18日
またまた物欲
また物欲の話

2~3日前何気なくヤフオク見ていましたら、
キャタリティックヒーター518Bというのが出ていました。

天板が平らなの有ればいいかな~位の軽い気持ち、
その時の金額が4千チョイ、

取り敢えず入札してみることに、
5千円、 6、 7、 8、 9、 1万、
と相手の自動入札で跳ね上がっていきます。
この人いくら入れてるんだ~??
もっとコンディションがいいのなら135までなら出せるんだがと思いながら、
指はクリックを続け12千円で、あなたが最高金額です。(心のなかではやっちまったかな~~とちょいと反省)
他に再入札者もなく無事落札
。
今朝届いたんで、

513緑と比べてみると大きさはタンクの太さで言うと2/3くらいかな。
高さも低いですし、火力3000BTU(英熱量kW換算だと0.8792KW) 緑のが3000~5000BTU、
SPのレインボウが2.5KWなので8530BTU、どんだけ暖かいかは想像が付きますでしょうか。
試運転と掃除を兼ねて。

バラします。
部品に欠品はなさそうなので給油

と思いきや
コールマンのガソリンフェラーフューエル ファネルーが入んない
仕方がないのでもう一度発熱体を外し上からトクトクトクと、赤ガソリンを入れ、

30秒位逆さまにしてガソリンが染み出てきた所で正立させ、
15分ほどこのまま放置、芯にガソリンが染みこむのを待ちます。
そして着火するも、ガソリンが芯に染みこまないのか、
染みたガソリンが燃え尽き10分ほどすると冷たくなっていきます。
芯の上部が結構硬かったので、しばらくガソリンに浸しておいたほうがいいのか?
そこはじっと待つなんて出来ない性格、
3度ほど逆さにしては点火を繰り返し、
なんとか暖かさを維持するように成りました!パチパチパチ
気になってたのがこの黒焦げ、多分プレヒートの時のものだと思うんですが、

実は最初に蓋を開けた時はもっと発熱体にかぶさるような斜め、
これが90度だとすれば75度くらいしか開かなかった、
こんだけ開いたのは私の力ずく、
で、

もうちょいと開けたくてグリっとエビ反りにこんだけ

これが丁番の状態125度位開けても、丁番が深く曲がったのかもしれませんが、変形したようには見えませんね、これで正解では?
よく518の写真で見かける、焦げ跡作ってる方、ぐりって力ずくでやってみては、
焦げるのが正解な使い方って??????な感じですよね。
あ、やったら壊れたって苦情は受け付けません!

2~3日前何気なくヤフオク見ていましたら、
キャタリティックヒーター518Bというのが出ていました。

天板が平らなの有ればいいかな~位の軽い気持ち、
その時の金額が4千チョイ、

取り敢えず入札してみることに、
5千円、 6、 7、 8、 9、 1万、

この人いくら入れてるんだ~??
もっとコンディションがいいのなら135までなら出せるんだがと思いながら、
指はクリックを続け12千円で、あなたが最高金額です。(心のなかではやっちまったかな~~とちょいと反省)
他に再入札者もなく無事落札

今朝届いたんで、

513緑と比べてみると大きさはタンクの太さで言うと2/3くらいかな。
高さも低いですし、火力3000BTU(英熱量kW換算だと0.8792KW) 緑のが3000~5000BTU、
SPのレインボウが2.5KWなので8530BTU、どんだけ暖かいかは想像が付きますでしょうか。
試運転と掃除を兼ねて。

バラします。
部品に欠品はなさそうなので給油

と思いきや


仕方がないのでもう一度発熱体を外し上からトクトクトクと、赤ガソリンを入れ、

30秒位逆さまにしてガソリンが染み出てきた所で正立させ、
15分ほどこのまま放置、芯にガソリンが染みこむのを待ちます。
そして着火するも、ガソリンが芯に染みこまないのか、
染みたガソリンが燃え尽き10分ほどすると冷たくなっていきます。
芯の上部が結構硬かったので、しばらくガソリンに浸しておいたほうがいいのか?
そこはじっと待つなんて出来ない性格、
3度ほど逆さにしては点火を繰り返し、
なんとか暖かさを維持するように成りました!パチパチパチ

気になってたのがこの黒焦げ、多分プレヒートの時のものだと思うんですが、

実は最初に蓋を開けた時はもっと発熱体にかぶさるような斜め、
これが90度だとすれば75度くらいしか開かなかった、
こんだけ開いたのは私の力ずく、
で、

もうちょいと開けたくてグリっとエビ反りにこんだけ


これが丁番の状態125度位開けても、丁番が深く曲がったのかもしれませんが、変形したようには見えませんね、これで正解では?
よく518の写真で見かける、焦げ跡作ってる方、ぐりって力ずくでやってみては、
焦げるのが正解な使い方って??????な感じですよね。
あ、やったら壊れたって苦情は受け付けません!
Posted by みね at 13:03│Comments(0)
│キャンプ道具