ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みね
みね
子供たちも手を離れ、

夫婦二人であちこちキャンプをして歩いてます。


アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月30日

26日は熱くて銀座のホコ天も人はまばら


26日ginza sixへ行ってきました。

スノーピークの直営店は5回のエスカレーター降りて左の通路眼鏡屋の後ろ、

わかんなくてフロアー一周しちゃいました。




目的はこれ、

26日は熱くて銀座のホコ天も人はまばら


メッシュトレー深型 1unit 購入のため。

久々の銀座 有楽町で降りて、6丁目まで歩いて見たんですが、

完全に浦島さん状態ビックリ

ついでにリッドトレー1unit 欲しかったんですが、いつの間にやらカタログ落ちして、直営店じゃ手に入らない様子。

仕方ないので、どこかで出会うまで、自作してみます。

今更メッシュトレー深型 1unit なんに使うかというと、

今年のGWでの出撃時、ワイヤーの手提げカゴに汚れ物を入れてらした方を見て、

洗い物したら あのままっどっかに置いとけばいいんだよねって、気になた事があって、

スチールカゴ探していたんですが、

ステンレスで取っ手付きになると、

思うようなもの見当たらない。

ならばメッシュトレーで代用、取っ手なんかつければいいしね。

という訳で銀座までお買い物行ってきました。







さて取っ手の取り付けです。

ワイヤー ステンパイプ ステンリング


26日は熱くて銀座のホコ天も人はまばら

ワイヤーは1000mmを切断して使おうと思ってたんですが、

シマホには、ワイヤーの圧着器の貸出がないため、アイのついた1.5mm×600mm

SUSパイプは500mm もあればいいのですが2000mmしかないガーン

パイプやめようかと思ったのですが、一応買ってみました。 あとはなんに使おうか?


とりあえず

26日は熱くて銀座のホコ天も人はまばら


こんな感じかな。






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
今や必需品ですかね。
お久しぶりです。
炎幕
デカ!
雪峰祭 2
雪峰祭
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 今や必需品ですかね。 (2019-12-04 22:34)
 お久しぶりです。 (2019-11-24 22:24)
 炎幕 (2018-11-25 14:04)
 デカ! (2018-11-09 19:12)
 雪峰祭 2 (2018-10-22 11:03)
 雪峰祭 (2018-10-20 13:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
26日は熱くて銀座のホコ天も人はまばら
    コメント(0)