ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みね
みね
子供たちも手を離れ、

夫婦二人であちこちキャンプをして歩いてます。


アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月19日

節電

節電の為

昼間はストーブなどを使わず寒いときは、
家の中でダウンのジャンバーなどを着込んでいますが。

猫も寒いようでワンコにくっ付いていたいようです。

でもワンコは乱暴者のニャン子が怖くて、この後別の位置の移動してしまいました(~~;

節電



被災され避難所などで生活されている方がどんなに大変かは、

想像さえできませんが、あともう少しで明かりが見えてきそうです。

日本はもとより世界中から応援と善意の心が集まってきています。




昨日実家より電話で、気仙沼の親戚に連絡が付き皆無事と連絡が有り、
ほっと胸をなでおろしています。

まだ連絡が取れないかたも沢山いると思いますが、
きっと御無事で元気で出会えることを心よりお祈り申し上げます。






同じカテゴリー(環境)の記事画像
ipad Pro
追伸
iphion5 au
新旧
頑張れ6兄弟
緑のカーテンと水道水
同じカテゴリー(環境)の記事
 ipad Pro (2018-09-16 11:38)
 追伸 (2018-09-15 10:01)
 iphion5 au (2017-06-29 01:35)
 この頃 (2016-07-02 14:31)
 新旧 (2012-11-06 02:15)
 頑張れ6兄弟 (2012-07-25 22:25)

この記事へのコメント
こんにちは。

にゃんことわんこ、温度差があるようで面白いですね。
それに、ご家族みなさん御無事でなによりです。

私は節電には、薪で炊いた湯たんぽを、こたつに入れて頑張ってます。
問題はガソリンでして、当地では6時間待ちの20リットルのようです。
車はあまり動いてないのですが、スタンドはすごいことになってるようです。

当茨城県も被災地ですが、じっとして動かないことも支援になると思います。
今、私は焼き芋の美味しい焼き方を勉強中です。
Posted by yokappe at 2011年03月19日 12:52
yokappeさん

こんにちは~

初めまして?
よろしくお願いします。

ニャン子は目も開かないころから、
ワンコといて遊び相手としか思っていないようですが、
ワンコの方はそうもいかずわがままし放題のニャンに、
手を焼いているというか近ずくと避けるの繰り返しです。

ご家族ご無事でいらしたのでしょうか、
もう少しの間の不便を我慢だと思います、
あえてガソリンは求めないようにしています。
自転車で1時間も走れば職場には着きますので。
久しぶりの自転車で明日は筋肉痛ですね。
Posted by みねみね at 2011年03月19日 15:55
こんばんわ。

ご親戚無事で何よりです。

私もみなさんの意識があがれば
光が見えてくると思います。

それまでは祈るだけです。
Posted by のり平 at 2011年03月19日 18:42
のり平さん

ご心配いただきありがとうございます。

何か一安心したせいか被災地でご家族が出会えた場面を見るたびに、

涙が止まりません、我慢していた涙腺が壊れたようです。

離れ離れになってもきっとまた、会えますよう祈ってます。
Posted by みねみね at 2011年03月19日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節電
    コメント(4)