ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みね
みね
子供たちも手を離れ、

夫婦二人であちこちキャンプをして歩いてます。


アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月11日

緑のカーテンと水道水

梅雨の中休みだそうで、

熱い日が続いています。


去年から我が家でも緑のカーテンなどを初めまして、


緑のカーテンと水道水

去年は2Fベランダにプランター二個50Lに種を植えた所、

沢山はえました、そのまんま放置していた所 密集し過ぎていたのか、

実もつかないし、緑のカーテンとしての役目も果たしていたのかいなかったのか?








昨日今日は梅雨の中休みで、

思うに、朝晩の水やりで、上下水道代がバカにならないのでは無いのかという疑問。







今年は2Fのベランダにはプランター2個にトマトとゴウヤを、

緑のカーテンと水道水

1F駐車場にプランター四個に、



緑のカーテンと水道水

ゴウヤの苗一本ずつ3個とキュウリ1本を植えた所 順調に育っています。


緑のカーテンと水道水

このまま放おっておけば2Fベランダの分はいらないほど伸びそうです。



そうゆう訳で、

緑のカーテンと水道水

買ってみました。

緑のカーテンと水道水

駐車場も車が2台と成るとさすがに狭いです。

おまけに物置に今年は緑のカーテン。





そして今日の本題はこれ

緑のカーテンと水道水

雨水貯留槽200L隙間を作って設置です。


緑のカーテンと水道水

雨樋を切って

緑のカーテンと水道水

集水器を取り付けます。

緑のカーテンと水道水

基準線を付けて上に5cm下に7cmをカットし集水器を取り付け、

ホースを取り付けて終わりなんですが。


緑のカーテンと水道水 

ホースの長さが70CMと半端、高い割になんかけちくさいガーン 測った所1mほど離れてるので、

ホームセンターに走り使えそうな部材を見っけ、

緑のカーテンと水道水

やっと完成 これで雨が家計の見方になってくれるのでしょうか???


足立区の場合雨水貯留槽購入補助金というのが出ますので、

(購入取り付け費用の50%25000円が上限)申請します。

しかしながら補助金があるから買おうかと思う値段、

定価見たら消費者を馬鹿にしてんのか (°Д°)ゴルァ!! 

まさか今の世の中定価で買うのはSP製品ぐらい、

それでも高いものは20%OFF待ちますもんね。

そんなお話でした。







同じカテゴリー(環境)の記事画像
ipad Pro
追伸
iphion5 au
新旧
頑張れ6兄弟
インバーター
同じカテゴリー(環境)の記事
 ipad Pro (2018-09-16 11:38)
 追伸 (2018-09-15 10:01)
 iphion5 au (2017-06-29 01:35)
 この頃 (2016-07-02 14:31)
 新旧 (2012-11-06 02:15)
 頑張れ6兄弟 (2012-07-25 22:25)

この記事へのコメント
おはようございます〜

私の実家でも、雨水貯水槽ありますよ〜
完全オリジナルを親父が作って!
それも、濾過までさせてます!

みねさんなら、作くっちゃえば〜良かったのでは?
Posted by めおと at 2012年07月12日 06:40
めおとさん

こんにちは~

ご実家では雨水利用してますか、

墨田区では盛んらしいです。

オリジナルですか、始めは、

ゴミバケツに穴を開けてと思ったんですが、

材料集めとかペンキ塗りとか考えると、

買ってみました

今回自宅の壁の色に合わせたくて、

白っぽいの買ってみました。

来年は2Fベランダにオリジナルを考えています。
Posted by みねみね at 2012年07月12日 10:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑のカーテンと水道水
    コメント(2)