2011年09月22日
物欲の秋ですね.P‐4
前回あげた記事では、
ガス器具との接続はガスホースを直接押し込んでクリップ止めしていたんですが、

接続器具を手に入れたので、紹介します。
ガス器具との接続はガスホースを直接押し込んでクリップ止めしていたんですが、

接続器具を手に入れたので、紹介します。
今回の購入は④の機器用ソケット

赤丸で囲ってあるのでワンセット、
実際自宅で使うのなら無用の長物。
ガス管とクリップが有れば事足ります。

すべてつなぐと、

こんな感じです、

各接続部分は片手で簡単に外せるので、

持ち歩くには、便利だろうと買いましたが。
これがまた、
1つ1つがいいお値段500円~900円

この4点とガスホースで約3000円
ガス器具との接続が簡単に外れるだけでも、
持ち運びが楽になると思うのでこの部分だけで良かったかも。
こうなると炊飯器とバーナーが二つに分かれては、
持ち歩くには不便なので、またまた、
いじってみます。
それはこの次の回で紹介します。

赤丸で囲ってあるのでワンセット、
実際自宅で使うのなら無用の長物。
ガス管とクリップが有れば事足ります。

すべてつなぐと、

こんな感じです、

各接続部分は片手で簡単に外せるので、

持ち歩くには、便利だろうと買いましたが。
これがまた、
1つ1つがいいお値段500円~900円

この4点とガスホースで約3000円

ガス器具との接続が簡単に外れるだけでも、
持ち運びが楽になると思うのでこの部分だけで良かったかも。
こうなると炊飯器とバーナーが二つに分かれては、
持ち歩くには不便なので、またまた、
いじってみます。
それはこの次の回で紹介します。
Posted by みね at 11:46│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~
着実に進化していますね~
そのうち、我が家もガス化したいな~~
着実に進化していますね~
そのうち、我が家もガス化したいな~~
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年09月22日 20:30
夫婦キャンパーさん
こんばんは~
なにげに、費用が増しています。
余計なことしないで、
ガスホースだけ終わらせておけばよかったかも。
こんばんは~
なにげに、費用が増しています。
余計なことしないで、
ガスホースだけ終わらせておけばよかったかも。
Posted by みね
at 2011年09月22日 21:23
