2014年10月14日
ふれあいの里
連休で結構な混み具合、
サイト9番

初めに指定されたサイトは29番、
行ってみると真ん中に木が生えていてとてもリビシェルは張れそうもない、
とりあえず30にしてくれと受付へ行くも、
30はサイト指定で予約が入ってますとのこと、
あとは28番か9番、28もちょっとキツそうなので、
9番此処も結構木が生えてて狭かった;;
受付の人間も何を張るかで判断してほしいものです、
テント名称とサイズ サイトとの相性など、
把握していてくれると嬉しいですね。
シェルと慶虎の間にも木が有って荷物の積み下ろしにも木、じゃま


ふれ里に通い始めて こんなに混んでるのは初めてですね。

前後両隣が埋まってるのは今までなかった。びっくりデス
いつもどおり飲んだくれています。

今回はビヤサーバーお休みです、
前の週に娘が泊まっていくというので、奮発してキリン7L空けたばかりで、
1泊で、持ち歩くのが面倒くさいというのも有るんですけどね。

疲れていたのか奥さん寝落ちそれもまだ6時ですよ。
ま、3時前から飲んでたんで飲酒量は十分だったんですが、

IGTSにラウンジチャコールストーブで使って見たんですが、
蓋が全開しない、せめて2ユニットはいるのかな、
気になるのが燃焼がいまいちな事、ユニセラを使ってるとなおさら感じるのか?
いいなと思ったのが蓋を閉められること、風で灰が舞わないのとプラスα

自分も慶虎くんでちょっと飲んで、

そんなこと思ってたんですが、
昨日の夜勤で疲れてたのか19時には就寝、
翌日はさすがに早く起きたのですが、
7時までは、キャンピングシェルの中でゴロゴロ、
朝食を簡単にとって、撤収、9時15分には受付で料金払って、
あとはホロルの湯で、のんびりと思ったら、
ホロルの湯10時からでした。
腰痛マックスなので、温泉治療を目論んでましたが、一進一退というとこでしょうか。
どこか腰に効く温泉知りませんか??
この記事へのコメント
みねさん
おはようございます。
城里ですね。我が家から30分の所ですが・・・
我が家は、キャンプ場を通りぬけて・・・
「ホロルの湯」に良く行きます。
秋キャンプはいいですね。
またお邪魔します。
おはようございます。
城里ですね。我が家から30分の所ですが・・・
我が家は、キャンプ場を通りぬけて・・・
「ホロルの湯」に良く行きます。
秋キャンプはいいですね。
またお邪魔します。
Posted by りん パパ
at 2014年10月15日 06:07

りん パパさん
こんにちは~
はい城里です、我が家ほとんどここです。
あまり近いといかないですよね。
城里のいいところは、第一サイトが安いのと、
ホロルの割引券、一寸ぬるめですがいい温泉ですね。
こちらもお邪魔します。
こんにちは~
はい城里です、我が家ほとんどここです。
あまり近いといかないですよね。
城里のいいところは、第一サイトが安いのと、
ホロルの割引券、一寸ぬるめですがいい温泉ですね。
こちらもお邪魔します。
Posted by みね
at 2014年10月15日 16:11
