ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みね
みね
子供たちも手を離れ、

夫婦二人であちこちキャンプをして歩いてます。


アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月30日

中身

バッグの中身ですが、

どんな使い方ですか?

どんな物入れてます?

便利ですか?

女性にこんな質問したら張り倒されそうですが、

家のバッグの中見せちゃいます。
これオーガナイザーバッグです。

中身

開けてみると

中身

こんな感じ
で中身は^^

中身

 左上から
 ハワイトガソリン リッター缶
 110プロイソ2缶イソ2缶
 フールドチャッカーボンベ
 CB缶
 ガソリン缶の前が
 薬品ボトル2個(アルコール)
 赤いのがガソリンフェラー2個
 プリムスバーナー2個
 P-153とP171
 CB缶のバーナー
 ガス缶の前
 リュブリカント油
 この下がLEDライト
 缶の中身が
 ガスライター2
 ジッポー1
 その石と予備燃料ボトル
 下が着火マンとフィールド着火火口
 

2泊3日程度ならこんなにいらないですね、
装備がランタンがWGかガスかで変わってきまが、
もって行くのは、いつもこれですが、困ったことはあまり無いです^^

普通なら
 
中身

こんな感じでの使用でしょうか。




この記事へのコメント
こんばんは(^-^)

すごく大量にモノが入っていますね!!!
あまりの多さにビックりしました。
こんなに入るんですね♪
欲しいな~って思っていたものなので参考になりました。
ありがとうございます。
Posted by johnjohn at 2010年01月31日 00:39
johnさんおはようございます

これ結構使えます、
中仕切りがベルクロでのなので、
自由が聞きます。

荷姿を同じくすると車載する時楽に成ります。
例えば高さを400mm以内で揃えると、
IGTを400脚で組み立て車の荷室部分に、
棚代として使うとコールマンのランタンも含め、
(282のハードケースも アジャスターで20mほどあげてます )
大体の物がIGT下に収まります。
天板はウッドテーブル竹を使うと変形するので、
ホームセンターで棚板をカットしてもらいましょう。
上にも結構のります。

ウッドテーブル竹を使うと反ることが有ります。
(経験者です。反対から重しすると治りますけど)
Posted by みねみね at 2010年01月31日 09:58
こんばんは

ずいぶん入ってますね!
このバッグ家にもありますよ^^
アルペンで現品処分を半額で手に入れました。

うちのはここまで入ってません^^;
でも、上手く組み合わせると沢山入って便利ですよね。

今は武井用の灯油をどう運ぶか考えています。
Posted by トシpa at 2010年01月31日 20:54
トシpaさん

こんばんは

これもう1つ購入考えていました。
武井101と周辺物と灯油4Lをガソリン缶に入れて、
携帯するのにいいなー^^

でもお洒落な携行缶見つけましたので。
今度UPします。

ヨットやボート系で探すとお洒落な物見つかります。
Posted by みねみね at 2010年01月31日 21:33
みねさん、いろいろとありがとうございます!

僕も400脚を車内にセットして・・・と思ったのですが
残念ながら車の横の幅が微妙に足らずにセットする事ができませんでした(泣)

みねさんの情報にはいつもなるほどなるほどと思います♪
たくさんの情報楽しみにしていますね(笑)
Posted by johnjohn at 2010年02月01日 22:52
johnさんおはようございます

>僕も400脚を車内にセットして<
それは残念でした。

以前バモスに乗っていた時は、
ホームセンターで棚を切ってもらい、
自作してました。

棚があるとべんりですよ(^^;
Posted by みねみね at 2010年02月02日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中身
    コメント(6)